本日、公立高校前期選抜試験が無事におこなわれました。
まずはみんな、お疲れさまでした。
明日も小論文や面接の試験がある生徒は今日も塾に来て小論文の練習をしていますが、今日の授業はもちろんお休みです。
もちろんまだ結果は出ていませんし、中期選抜試験に向けて水曜日からまた勉強を再開しますが、1月から休みなしで今日までよく頑張ってきました。明日はゆっくり休んでください。
どれだけ塾で教えて、何度この時期を経験しても、やっぱり受験は難しいです。
マラソンでもなんでも、ゴールが決まっています。ゴールさえわかっていれば、自分が今どのくらいの位置にいるのか、あとどれくらい頑張れば良いのかわかります。しかし、受験にはそれがありません。
どこまで頑張れば確実に合格する、というゴールは誰にもわかりません。
受験は、真っ暗で何も見えない中、1さじのスプーンで海の水を移し、コップを満たしていくようなものです。コップの大きさも、今どれくらい水が入っているのかもわかりません。
おまけにそのコップには穴があいていて、水を入れたそばから流れ出ていきます。
いざ受験を終えてみて、そのコップにきちんと水が溜まっていたのか、それとも足りていなかったのかが初めてわかります。
そんなゴールも見えない不安の中、よく頑張ったと思います。
結果が出るまでは不安は続くでしょう。そう簡単に気持ちは切り替えられるものではありませんが、水曜日からは中期に向けて、あともう少しだけ頑張りましょう!
塾長 増田
最新記事 by 塾長 増田 (全て見る)
- 通塾を再開しました - 2020年6月1日
- 休校が続いて不安に思っているけどオンライン授業は難しそう?スマホさえあれば大丈夫です! - 2020年5月8日
- 中学3年生向きのオンライン自習室を始めます - 2020年5月8日