ブログ

合同の証明の思い出

いま、中学2年生は数学で三角形の合同の証明を学んでいます。

二等辺三角形や平行四辺形の性質を利用する問題や、直角三角形の複雑な問題に苦しんでいる生徒も多いですが、この分野を教えているとふと3年前の中学2年生を思い出します。

 

当塾では少人数制集団授業を行っており、1クラス最大でも9名までを上限として生徒を受け入れています。

その当時の中学2年生は14人ほどいたため、習熟度別で2クラスにわけて授業をしていたのですが、基礎コースには数学が苦手な生徒が集まっていました。

 

学校の定期テストでは半分の50点に満たない生徒がほとんどで、20点や30点代ということもしばしば……。

 

そんな数学嫌いの生徒たちばかりだったので、証明と聞くだけでアレルギーが出てしまっていたのですが、図形の証明は準備をすれば案外解けるのです!

そこで、『全員60点以上』を目標に、数学嫌い証明嫌いの生徒たちと徹底的に証明の準備をしました。

 

その結果、なんと目標通りに全員が60点以上!

毎回50点前後だったある生徒は、入学以来初めて数学で80点をとってきたのです!

 

それ以降は、流石に全員が60点を超えるということはなかったのですが、数学への苦手意識が少し和らいだのか、全体的に数学の点数が上がっていきました。

 

この時の成功体験は、数学が苦手だった生徒たちの今後にも良い影響を与えてくれたように思います。

 

数学が苦手、証明が苦手だと諦めているあなた。今回のテスト、徹底的に準備をして自分の中の苦手意識をなくしてみませんか?

The following two tabs change content below.

塾長 増田

学習塾 Step by Stepの塾長。担当は数学と理科、国語。
オンライン授業
無料体験のお申し込みはこちら

-ブログ

Copyright© 学習塾 Step by Step , 2023 All Rights Reserved Powered by takeroot.