方針:勉強に近道はありません。
勉強に近道はありません。ただ塾に通っているだけで賢くなるわけでもテストの点数が上がるわけでもありません。
当塾ではまず勉強のやり方から教えます。その上で、量もこなしてもらいます。質より量と言う言葉がありますが、質も量も大切です。
テクニックや裏技に頼るのではなく、本質的な力、地頭の良さと努力の習慣を身に着けてもらいます。
各学年の内容と授業料について
小学生
当塾では、中学受験は推奨しておりません。では、小学生に対して何を教えるかというと、勉強の基礎です。
算数が苦手なお子さんは、必ず今よりも前の段階で理解していない部分があります。しかし、一クラスに何十人もいる教室で、すべての児童のつまずいた箇所に戻ってやり直すことはできません。
中学生
高校入試に最も効果的な勉強法は、過去問を何度も解き、苦手をつぶしていくことです。そのために当塾では3年生の夏休みには中学内容の全範囲を終わらせて、夏休み明けから本格的な受験勉を開始することを目標としたカリキュラムを組んでいます。
そのカリキュラム通りに授業を行うため、当塾では「少人数制集団授業」と「個別指導」のハイブリッドシステムを採用しています。
高校生
高校生は現在数学のみ開講しています。中学数学と高校数学の一番の違いは、公式を覚えたり、例題の解き方を理解したからと言って、テストの問題を解くことができないということです。
中学校の数学であれば、例題の解き方を理解すれば、それを活用してほとんどの問題を解くことができます。理解力のある生徒であれば、学校の授業を聞くだけでテストもそれなりにとれるでしょう。
しかし、高校数学はそうはいきません。
フリースクール(予定)
山科区で学習塾を開校してから5年が経ちました。その中で感じたのは、この地域には不登校の子どもが多いということです。生徒に話を聞くと、「ひとクラスに3~4人はいるよね。」と言います。これはものすごく多いと感じました。
何も学校が全てだとは思いません。しかし、せっかく脳が成長するこの時期に、頭を使わず、無駄に時間を過ごすことはあまりにも勿体ないことでしょう。
よくあるご質問
Q 授業料は1回の値段ですか?
A. 授業料はすべて月額です。
例えば小学3年生が国語と算数の2教科を受講した場合は、月に4,500円のみいただきます。
Q 授業を休む際にはどうすればよいですか?
A. 電話をしていただくか、公式LINEがございますので、そちらにメッセージを入れていただければ大丈夫です。
Q 授業を休んだ際には補習はしてもらえますか?
A. 完全無料で補習させていただきます。
その際はきっちり60分間、90分間マンツーマンというわけにはいきませんが、次回の授業に支障が出ないようサポートいたします。
まずは無料体験を
ご連絡いただければその当日からでも無料体験授業を受けていただけます。
原則1週間の体験となりますので、全ての授業を受けた上でご判断ください!
教室情報
- 名称:学習塾 Steb by Step(ステップバイステップ)勧修寺校
- 住所:京都市山科区勧修寺西金ヶ崎254 勧修寺エステートビル2階
- 営業時間:15:00~22:00
- 定休日:日曜日(祝日)
- 電話番号:075-593-9669
- 最寄駅:椥辻駅